2021.9.11 選手情報
【Apex Legends部門】madillerr選手 加入のご報告
この度、以下の選手が加入致しましたことをご報告申し上げます。
◆madillerr(まっどいらー)選手
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆madillerr選手のコメント
この度、新にLag Gamingに所属致しましたmadillerrと申します。
まずは9月11日から始まるApex Legends Global Series(ALGS)で結果を残せるよう努力してまいりますので、応援宜しくお願い致します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後はmadillerr選手を加え、kyoya選手・Tari3選手とともに3名で戦ってまいります。
何卒、応援の程宜しくお願い致します。
2021.9.7 選手情報
【PUBG MOBILE部門】Hek7or(コーチ)再加入のお知らせ
以前PUBG部門の選手として活動していたHek7or(Twitter / Twitch)が、PUBG MOBILE部門のコーチとしてLag Gamingに再加入することになりました。
おかえりなさい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆Hek7orコーチのコメント
この度、Lag GamingのPUBG MOBILE部門のコーチとして再加入致しました。
選手からコーチへの一時転向となりました。
PUBG選手での経験を活かし、まずはPMJL Phase2へ向けて選手達と共にコーチとして優勝を目指していきますので、応援の程よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PUBGの競技シーンで獲得した知識や経験をもとに、PUBG MOBILE部門の選手たちのコーチングを行います。
9月25日に開幕するPMJL SEASON1 Phase2を、選手・コーチ・スタッフが一丸となり戦ってまいります。
選手としてのHek7orだけではなく、コーチとしてのHek7orも是非応援して頂けましたら幸いです。
2021.8.31 選手情報
【Rainbow Six Siege部門】prototype_1z (コーチ) 契約期間満了のお知らせ
8月31日をもちまして契約期間満了により、コーチのprototype_1zがLag Gamingから脱退致しますことをご報告致します。
脱退に際してprototype_1zよりコメントがございますので、以下をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆prototype_1zのコメント
本日をもちまして、Lag Gamingを脱退いたします。
加入時に申し上げた「選手らが自由に戦える環境を作り上げること」や「選手らを勝利に導くこと」ができなかったことが非常に残念に思います。
短い間でしたが、大変お世話になりました。
今後より一層Lag Gamingのご活躍をお祈りいたしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
prototype_1zは選手とともに日々活動を行い、戦い抜いてくれました。
コーチとして沢山のご指導・ご助言をいただきましたことに感謝致しますとともに、今後のご活躍を祈念申し上げます。
今後とも、prototype_1zならびにLag Gamingの応援を宜しくお願い致します。
2021.8.31 選手情報
【Apex Legends部門】KaLPiNG・721kg (マネージャー) 契約期間満了のお知らせ
8月31日をもちまして、契約期間満了によりKaLPiNG選手ならびにマネージャーの721kgがLag Gamingから脱退致しますことをご報告致します。
脱退に際して両名よりコメントがございますので、以下をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆KaLPiNG選手のコメント
2020年8月13日より約1年間お世話になりました。
日本3位、日韓3位という素晴らしい結果を残せてよかったです。
今後につきまして仕事とAPEXのコーチングという新しいお仕事をやっていこうかなと思います。
数々の応援長い期間本当にありがとうございました。
お世話になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆721kgのコメント
Apex Legends部門マネージャーとして務めさせていただき、長いようであっという間の1年間でした。
Lag Gamingに所属してスタッフとして選手を支えていく上で何が必要で何を伝えていくのか、様々なご教示をいただき貴重な経験をさせて頂きました。
この経験を今後の自分の目標に生かせるよう精進して参ります。
また、今後のLag Gamingのご活躍を祈念いたします。
大変お世話になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
両名には、Apex Legends部門設立の加入当初よりチームの一員としてご尽力頂きました。
Lag Gamingを離れるのは寂しくもありますが、両名の今後のご活躍を心より祈念致します。
引き続き、両名ならびにLag Gamingへの応援を賜れましたら幸甚に存じます。
2021.8.19
【PUBG MOBILE部門】所属アナリストのゲーム内における行為に関するご指摘につきまして
この度、TwitterにてPUBG MOBILE 部門アナリストのジョンちむがゲーム内の「Playground」にて、いわゆる‘荒らし行為’を行っているとのご投稿がございました件につきまして、経緯等のご説明ならびに謝罪をさせて頂きたく存じます。
※Playground:射撃訓練や他のプレイヤーとの交流が行えるPUBG MOBILE内のプレイモードの1つ。
【経緯】
◎ 8月18日5時ごろ
障害者と愉快な仲間たち様(以下、「当該人物」)のTwitterアカウントにて、ジョンちむがPUBG MOBILEのゲーム内の「Playground」におきまして車両を使用して射撃訓練スペースに入り、当該人物をひく行為を行っている動画が投稿されました。
【事実確認】
◎ 8月19日2時40分ごろ
ジョンちむよりチーム責任者に本投稿について報告があり事情の聴取及び事実確認を行いましたところ、動画に映っているプレイヤーはジョンちむ本人で間違いございませんでした。
そこで、このような行為を行うに至った理由を聞き取りましたところ、「当該人物がPlaygroundで射撃訓練を妨害する行為をしていた為、やり返すかたちで自分も車両を使用して当該人物をひいてしまった」との事でした。
【チームの判断・対応】
上記のジョンちむの言及内容につきましては、ジョンちむは動画を撮影しておらず言及内容を事実だと裏付ける証拠はございません。
しかしながら、当該人物のその後のTwitterでのご投稿にて「荒らしが荒らしを晒すってなんかおもろいな」と投稿されております事から、確たる証拠はないもののジョンちむの言及内容には一定の信憑性があると考えております。
ただ、もし仮に妨害行為をしていたからといって、やり返しても(自身が相手に妨害行為をしても)良いという事には決してなりません。
そして、どのような理由・心情があったとしても、今回のような行為をするべきではありませんでした。
今回に関して言及しますと、そのような妨害行為を行うプレイヤーがいた際にはジョンちむ自身がPlaygroundから一旦抜ける等適当な対処方法があったと考えられ、この点につきましてはチーム責任者よりジョンちむに厳しく指導致しました。
今後このような事がないよう、また他の方々へのお手本となるような行動が出来るよう、チームの一員としての意識を持たせ行動規範を順守させるべく引き続き指導を行ってまいる所存でございます。
どうかご容赦賜りたく存じます。
【お詫び】
この度は、弊チームのスタッフにより当該人物をはじめ皆様に大変不快な思いを抱かせ、また多大なるご迷惑をお掛け致しました事を深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
現在、当該人物にはジョンちむ本人から謝罪をさせて頂くべく、TwitterのDMの開放をお願いしている状況でございますことを申し添えておきます。
今後、より応援して頂けるようなチームになるべく、チーム一同気を引き締めて精進してまいります。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
Lag Gaming 代表
平野 凌