2021.2.2 選手情報
Rainbow Six Siege部門 設立のお知らせ
この度、Lag GamingはRainbow Six Siege部門を設立致しました。
今後、下記の5名がLag Gamingとして活動してまいります。
・SouLBoi Twitter / Youtube
・Simotuki Twitter / Youtube
・Candy Twitter / Youtube
-------------------------------------------------
■ Papillia選手からのコメント
いつも応援して下さりありがとうございます!この度移籍することになったLag GamingはPUBG MOBILE、VALORANT、Apex Legendsと様々なゲームで活躍している今勢いのあるチームです。
そのような新しいチームのRainbow Six Siege部門として、チーム一丸となって結果を出し盛り上げていきたいと思います!
昨年は応援していただいた中でなかなか結果を出せず悔しい思いをしましたが、今年こそ頑張りたいと思います。改めまして、チーム共々応援お願い致します!
-------------------------------------------------
■YoshiNNGO選手からのコメント
いつも変わらぬ応援ありがとうございます!この度、縁に恵まれ、Lag Gamingに所属させていただく事になりました!
他部門のPUBG MOBILE、VALORANT、Apex Legendsの活躍に負けないよう、チーム一丸となって精一杯頑張ります!!
昨年とは違う僕たちを見せられたらなと思いますので、応援の程よろしくお願い致します!!
日本国内は勿論のこと、世界でも活躍できるチームを目指して活動してまいります。
また、選手とチームが一丸となり、皆様の応援に応えられるよう努めてまいる所存です。
何卒、応援の程よろしくお願い致します。
-------------------------------------------------
■SouLBoi選手からのコメント
この度新たにLag Gamingに所属することになりました。
チームは変わりましたが、メンバーは変わらずに活動していきます。
素晴らしいチームに迎え入れていただいたことに感謝するとともに、これまで以上の活躍ができるよう奮励してまいりますので、変わらぬご声援の程よろしくお願い致します。
-------------------------------------------------
■Simotuki選手からのコメント
チームが変わっても変わらず応援してくださる方々、本当にありがとうございます。
この度、Lag GamingのRainbow Six Siege部門として、元野良連合のメンバー5人が加入することになりました!
皆さんに「Lag GamingはRainbow Six Siege部門も強いぞ!」と言って頂けるよう、精一杯、頑張りたいと思います!
また、昨年はプロリーグなどの大会であまり良い結果を残すことが出来ませんでした。
しかし、今年はチームが変わるということもあり、気持ちを切り替えて、大会で良い結果を残せるようにメンバー全員で頑張っていこうと思います!応援よろしくお願い致します!
-------------------------------------------------
■Candy選手からのコメント
いつも応援してくださりありがとうございます。
この度、新チームとしてLag Gamingに所属することになりました!
最近、人気爆上がりのチームに入れてとても光栄に思います!
他部門の方々の活躍に劣らぬよう、メンバー全員で切磋琢磨していこうと思いますので、応援よろしくお願い致します!
-------------------------------------------------
Rainbow Six Siegeのシーンを牽引してきたメンバーを迎えられることに、チーム一同身が引き締まる思いであります。
チームとしても彼らのネームバリューに負けぬよう、むしろチームが選手を引っ張って行けるように尽力して参りますので、選手共々応援の程よろしくお願い致します。
2021.2.1 スタッフ加入情報
【PUBG MOBILE部門】マネージャー加入のお知らせ
この度、PUBG MOBILE部門のマネージャーとして、ぽちが加入致しましたことをご報告申し上げます。
他のチームでも選手を支え続けてきた経験を、Lag Gamingでも存分に発揮していただきたいと考えております!
・ぽちのTwitterアカウントはこちらです。
今後チーム・メンバーの情報を上記のTwitterアカウントでも発信していく予定ですので、是非フォローをお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ぽちからのコメント
新しくLag Gaming PUBG MOBILE部門にマネージャーとして加入しました、ぽちと申します。
統括マネージャーであるほだかなさんにお声掛けいただきチームへと参加させていただけることとなりました。
PMJL参戦に向けてしっかりとフォローしていけるよう努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
心強いマネージャーが加わり、今後さらににぎやかになるLag Gamingの応援を宜しくお願い致します!
2021.1.28 選手情報
【PUBG 部門】解散のお知らせ
PUBG部門は2021年1月28日をもちまして解散する事をご報告いたします。
PJS初期から活動し、長くの応援ありがとうございました。
PUBG部門として活動していた選手の今後についてお知らせいたします。
・Hek7or:Quintette Reverie 様へ移籍
・PKPLAYER:移籍決定済み。今後の本人のTwitterをご確認下さい。
・LOLIPE:BlackBird Xeno 様へ移籍
・Dahlia:選手引退、Lag Gaming脱退
・zil1a:Quintette Reverie様へ移籍
・oyo:選手引退、スタッフとして引き続きLag Gamingに残留
PUBGの競技シーンが大きな節目を迎え、チームとしてはPUBG部門の維持をしたく様々な道を模索致しましたが、今後長きに渡って十分に選手をサポートし続けられるのかといった点や、選手の今後のキャリア等をギリギリまで考えました結果の苦渋の決断でございます。
ファンの皆様のご期待に沿うことができず力不足を痛感している次第ですが、諸般お汲み取りいただきたく存じます。
また、選手活動を続ける選手も多くおりますので、どうか移籍先での各選手の応援も変わらずよろしくお願いできましたら幸いです。
これからも熱い応援の程よろしくお願いいたします。
末尾になりますが、今までLag Gaming PUBG部門として活躍していただいた選手、応援してくださった皆様、大会・スクリムの運営の方々、ほんの少しでも気にかけてくださった方々など、すべての方に心より御礼と感謝申し上げます。
本当に本当にありがとうございました。
2021.1.23 選手情報
【PUBG MOBILE部門】チーム名変更のお知らせ
この度、PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON1(以下、PMJL)の出場を機に、PUBG MOBILE部門のチーム名を「Lag Radical(略称:LAR)」から「Lag Gaming(略称:LAG)」に変更致します。
Lag GamingにてPUBG MOBILE部門の活動が開始して以来「Lag Radical」「LAR」という名称・略称に親しみを持ってくださっている方は多くいらっしゃるかと思います。
ただ、今後他部門を含めたチーム全体のブランディング強化のため、今回思い切ってチーム名を変更する事に致しました。
「Lag Radical」からの変更は寂しいと思われる方もいらっしゃるかとは思います(我々運営スタッフも選手も同じです)が、今後は「Lag Gaming」というチーム名を背負いPMJLを精一杯戦い抜く選手達の応援を、引き続きお願いできましたら幸いです。