2021.1.23 選手情報
【PUBG MOBILE部門】チーム名変更のお知らせ
この度、PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON1(以下、PMJL)の出場を機に、PUBG MOBILE部門のチーム名を「Lag Radical(略称:LAR)」から「Lag Gaming(略称:LAG)」に変更致します。
Lag GamingにてPUBG MOBILE部門の活動が開始して以来「Lag Radical」「LAR」という名称・略称に親しみを持ってくださっている方は多くいらっしゃるかと思います。
ただ、今後他部門を含めたチーム全体のブランディング強化のため、今回思い切ってチーム名を変更する事に致しました。
「Lag Radical」からの変更は寂しいと思われる方もいらっしゃるかとは思います(我々運営スタッフも選手も同じです)が、今後は「Lag Gaming」というチーム名を背負いPMJLを精一杯戦い抜く選手達の応援を、引き続きお願いできましたら幸いです。
2021.1.23 選手情報
【PUBG MOBILE部門】PMJL出場メンバーのお知らせ
2021年2月に開幕するPUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON1(以下、PMJL)に出場するメンバーは、以下の5名となります。
・Howl(はうる):Twitter
・mizuki(みづき):Twitter
・Andon(あんどん):Twitter
・MayuC(まゆし):Twitter
・SILK(しるく):Twitter
5名の選手ならびにチーム運営スタッフが一丸となり、PMJLにて優勝を目指して頑張ります。
応援の程、何卒宜しくお願い致します!
◎PMJL公式HP:こちら
◎PMJL公式Twitter:@PMJL_official
2021.1.19
【PUBG MOBIEL部門】L4my選手の今後につきまして
先日、FAとなりましたL4my選手につきましてご報告致します。
現在FAであり他チームとの交渉が可能な状態となっておりましたが、
本人とも相談の上、正式にPUBG MOBILE部門を抜けることとなりました。
ただ、L4my選手には今後もLag Gamingに留まっていただくことで合意しております。
L4my選手の今後の活動につきましては、皆様にご報告できる段階になりましたら、
改めましてお知らせ致しますので、続報をお待ち頂けますと幸いです。
加入当時からひたむきに努力が出来るL4my選手が、Lag Gamingに留まってくれることは
チームとしても大変喜ばしいことだと思っています。
彼の今後の活動において、Lag Gamingは出来る限りのサポートをしていく所存です。
今後とも、Lag GamingならびにL4my選手の応援を宜しくお願い致します。
2021.1.19
「VALORANT部門 M4sh選手にかかる
不確定な誤情報が流布された件に関するご報告」
1月11日にLag Gaming公式およびVALORANT部門M4sh選手のTwitterで発信致しました、題記の件にかかるご報告を以下に記します。
【参考】
M4sh選手のTwitter(該当の投稿)
Lag Gaming公式Twitter(該当の投稿)
皆様に誤解を与えぬよう詳細を説明したく長文となっておりますため、以下の「概要」にお目通しいただければ大筋の経緯と結果は把握していただけるように致しました。
それ以降の「登場人物・経緯の詳細」ならびに「Lag Gamingの対応・考え」につきましても、お目通しいただけましたら幸いでございます。
本件につきましては、Lag Gamingおよび相手方で真摯に話し合いを行い、両者合意のうえ、この経緯とご報告の公表をもちまして完全に解決する見通しでございます。
Lag Gamingと致しましては、このご報告の公表は以下の3点を主な目的としております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
①個人の主観による判断であり不確定な情報であったにもかかわらず、それがTwitterにてあたかも事実かのように発信された情報の訂正ならびに訂正内容を周知すること。
②不確定かつ誤った認識のうえで行われた投稿により棄損されたM4sh選手の信用を回復すること。
③本件の詳細を皆様にご報告することにより、今後どのチーム・プレイヤーにも起こりうる同様のトラブルを未然に防ぐこと。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
なお、本件につきまして、第三者により相手方への必要以上の非難が向くことは不本意であるため、以下の経緯のご説明におきましてお名前を伏せさせて頂きます。
どうかお汲み取りいただきますようお願い申し上げます。
【概要】
弊チーム VALORANT部門のM4sh選手がSOLOでVALORANTをプレイした際に敵チームとしてマッチした2名によって、Twitterにて「Lag GamingのM4sh選手はチーターを容認している」という趣旨の投稿が行われた。相手方2名ならびに参考人1名への聞き取り・問い合わせを行った結果、チーターだと疑われたプレイヤーがチートを使用しているという客観的証拠は確認されなかった。また、M4sh選手がチーターを容認しているという事実もない。
その後、当該2名より謝意の表明ならびに投稿の削除が行われており、Lag GamingならびにM4sh選手はそれを受け入れ、本件については解決とした。
【登場人物・経緯の詳細】
以下の画像にて記します。
【Lag Gamingの対応・考え】
以下3点につきまして、以下の画像にて記します。
(1)M4sh選手がSOLOでプレイした際に、味方のパーティーとしてマッチングしたプレイヤーがチート使用者だと認識された件につきまして
(2)Twitterにて、M4sh選手に対する不確定かつ誤った情報が事実かのように発信された件につきまして
(3)相手方からの謝罪を受け入れる件につきまして
【最後に】
本件につきましては、チームに所属している選手に限らず一般プレイヤーにも起こりうる問題であります。
ただ、客観的な根拠に基づかない判断においてチートの使用を確定することは非常に難しく、軽率な言動によって他者の名誉を棄損することはあってはならないと考えております。
それとともに、チートの開発・使用等につきましては、いかなる理由があろうとも決して許容できるものではありません。
今後皆様とともに健全なゲームのプレイ環境を作り上げていくことに、微力ではございますが、Lag Gamingは尽力してまいる所存でございます。
今後とも、ご高配ならびにご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2020.12.29
【PUBG部門】メンバー募集・FAのお知らせ ※締め切り済み
まずはじめに、Hek7or、PKPLAYER、LOLIPE、Dahliaの4名に他チームとの交渉を許可した事をご報告いたします。興味のある方は各選手に直接ご連絡ください。
なお、Lag Gamingは4名との話し合いのうえ今後の契約更新の可能性も残しつつ、来年に開催される大会に向けて更なる戦力強化もしくは新たなチーム運営の道を探る為、この度PUBG部門の選手として活動出来る方を1~4名募集いたします。
※チーム単位でのご応募も受け付けております。その場合は、応募フォームの【応募資格】の下部をご確認ください。
【応募資格】
・申請日時点で満18歳以上の方
・長期に渡り活動出来る方(1年間~)
・PWS:EA , PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP(仮称)に参加出来る方
・PC版PUBGをプレイされている方
・日本語のコミュニケーションに不自由しない方
・スポンサー活動が出来る方
・煽り、暴言等、その他無用なネガティブな発言をしない方
・過去に不正ツールを使用しておらず、かつアカウントBAN等がされていないこと
・5ch等、匿名掲示板及びまとめサイトへ書き込みを行わない方
・チームで得た情報等を外部に漏らさない方
・契約書の内容を順守できる方
・チームが指定するプラットフォームで配信ができる方
チーム単位でのご応募の場合、応募フォームの最下部にございます「その他、ご連絡事項あればご記入下さい」の記入欄に「チーム単位の応募:〇〇〇〇(チーム名)」を明記してください。
例)チーム単位での応募:Lag Gaming
【報酬】
・活動報酬:月給10万円
※上記の金額は最低保証金額です。実績に応じて変動いたします。
【選手選考の流れ】
1 書類選考
2 トライアウトの実施
3 チームオーナーによる面接
4 契約締結
【ご応募】
1月23日をもちまして、募集を締め切りました。
沢山のご応募、誠にありがとうございました。
ご不明点がございましたら 担当者:RivasiのTwitter DMにてお問い合わせください。
※書類選考を通過した方のみ、記載して頂いたTwitterアカウントにDMでご連絡させて頂きます。予めご了承ください。
この募集で集めた情報に関しましては、今回の募集に絡んだこと以外では使用いたしません。